2022年3月8日(火)はミモザの日 女性の平等な社会参加ができる場をつくろうと呼びかける記念日である「国際女性デー」。 イタリアでは「ミモザの日」とも呼ばれ、 女性を大切にする気持ちを込めて、 男性がパートナーにミモザ[…続きを読む]
もっと読む
京都グリーンショップのブログ by カワナミプランテーション
京都宇治の花屋カワナミプランテーションが園芸に関する最新ニュースや役立つ情報をお届け。フラワー・観葉植物は電話やHPにて注文可能です! TEL: 0774-22-8582
2022年3月8日(火)はミモザの日 女性の平等な社会参加ができる場をつくろうと呼びかける記念日である「国際女性デー」。 イタリアでは「ミモザの日」とも呼ばれ、 女性を大切にする気持ちを込めて、 男性がパートナーにミモザ[…続きを読む]
もっと読む【俳句初心者の日記】 去年から俳句を始めるという決心をしてから しばらく時間が経ってしまったのですが、 新年度も始まったので、 『新版20週俳句入門』を読んで、俳句の学習を再開したいと思います。 今回は第7週目についてま[…続きを読む]
もっと読む樹木を育てるアプリ デジタルデトックスをしたい方におすすめな「フォレストアップ」というスマホアプリの紹介。 実際に使ってみた感想を軽く感想を書いてみたいと思います ポイントが貯まると、実際に植林もしてくれるそう。 スマホ[…続きを読む]
もっと読む京都のお花屋さんで使えるクーポン 京都府花商協同組合様のキャンペーンで、 現在「花と緑のギフト券」を配布中です! 春の消費喚起キャンペーンとして、 2500円(税込み)以上お買い上げ頂いた方、 先着20名様に、500円相[…続きを読む]
もっと読む園芸・ガーデニング好きへの調査まとめ フラワー・観葉植物好きがあつまるLINEオープンチャットにて、 花や緑に関するアンケート調査をおこないました。 前半に続き、後半の結果をざっと公表したいと思います。 アンケート回答期[…続きを読む]
もっと読むお花屋さんやグリーンショップへの意見も フラワー・観葉植物好きがあつまるLINEオープンチャットにて、 花や緑に関するアンケートを取ってみましたので、 結果をざっと公表したいと思います。 アンケート回答期間は、2022年[…続きを読む]
もっと読む花や緑の展示会@京都 2022年に100周年を迎える「大原ビッグフェスティバル2022」(京都パルスプラザ)に行ってきました。 令和四年は「シンプリー・シック」がテーマだそうで、 少し大人な陶器の一輪挿し用の花瓶や、 白[…続きを読む]
もっと読むルームクリップでお部屋の参考に 暮らしやおうちの実例写真が集まる日本最大級の住まい・暮らしのSNSメディア 「RoomClip」にて、カワナミプランテーションのページがオープンしました。 部屋のインテリア実例 kawan[…続きを読む]
もっと読むガーデニングでやりたいことリストin令和四年 園芸好き・ガーデニング好きがあつまるLINEオープンチャットにて、 はじめてイベントを行いました。 第一回のお題は「園芸に関する2022年の目標・抱負・やりたいことリスト」。[…続きを読む]
もっと読む